記事一覧

記事一覧

S2000のクーラーコンデンサーファンモーターが傷んで回らなくなっていましたので交換することにしました、 写真はS2000の痛んだモーターです これをシビックEK9の物と交換するのです マル秘でも何でもないですがポン付け […]

記事を読む »

ガソリンタンク附近からガソリン臭するのでタンクを下して点検することになりました、 下ろしたついでにタンクバンドも変えたかったのですが 製造中止で在庫なしでした、 ほとんどの部品が製廃で手に入らないです。 希少部品になって […]

記事を読む »

  ブルーのS2000 リヤーウイング クリヤーが剥げていたので塗りなおしてピカピカになりました、 検査も終わり登録してナンバーも付きましたので納車まじかです。 (^_-)-☆ 此方のS2000は納車までもう少 […]

記事を読む »

なかなか無事故車は探しにくいです ほんと良い物が少ないです 今回2台まとめて無事故車です やったね・・・・(^_-)-☆ でもさすが15年も立つと傷み具合は隠せません   良いも悪いもまとめて点検整備全て手を入 […]

記事を読む »

長いことほったらかしていた、ロードスターもやっとエンジンが乗りました、\(^o^)/ 苦難と言うほどではないですが、徹底的にセンターロール重心下げて見ました       限界イーーーーーーー […]

記事を読む »

うちのお店でも最近は多くなってきましあ   デイライト, フォグランプ ポジション.ルームランプ等 LEDの取り付けなど 昨日のページのフェアレディーZのお客さんですが フリマーケットで今はやりで取り付け簡単と聞き 早速 […]

記事を読む »

        生産中止 究極の選択  マスターバッグの中で破裂した様でぴ~ゆぴ~~ゆぅてエアー吸っています もう40年近く走っていたので無理もないのですが、 結構生産中止部品があ […]

記事を読む »

AE86のデフが出てきました\(^o^)/

2015年07月02日(木)8:28 PM
今日は朝からガレージの中探し回って見つけました、取っておくものですネ         昔々岡山TIサーキット(今の岡山国際サーキット)でAE86レースしていた頃のスペアー部品です […]

記事を読む »

ホーシングのベアリングがゴロゴロ泣いていたので交換しました、 古くなるとホーシング抜くのにも一苦労する時もあります 元レース車両だったのでメンテナンスされていたみたいで 意外と楽に抜き取る事が出来ました、 ベアリングとコ […]

記事を読む »

うちのお客さん86マニアです 3台持ってる中でこの車が一番過激です、\(^o^)/ 今回はデフ修理、、、 いざサーキットえてな具合で誘うのですが・・・・・(>_<) 数年前はよく行っていました、行くたびタイム […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事

Return to Top ▲Return to Top ▲