記事一覧

記事一覧

山形から日本一周で友達の居る大阪に立ち寄りました,しばしの休息の間に これから長い旅に向かって愛車のGBもリフレッシユするのでお預かりしました、     86が販売されてはや10年になります、相変わら […]

記事を読む »

ポルシェ 356B ドラムブレーキ

2022年07月04日(月)9:52 PM
日常の点検清掃みたいなもんです         アルミ製のドラムで大きいです    

記事を読む »

この間の空冷4気筒オイル漏れエンジン修理完成しました無事納めることが出来ました、 60年近く前のエンジンなので何が起こっても不思議ではないですが 意外や意外丈夫なエンジンです 昭和初期のワーゲンなんかもバンバン走っている […]

記事を読む »

京都陸運支局 登録

2022年06月25日(土)2:38 PM
トラック販売しました 昨日金曜日は陸自の週末日になるので京都登録して帰りに納車してきました、   何時もの寝屋川陸自と違いこんでいなくて予定より 早く終わりました。       今 […]

記事を読む »

超希少なポルシェ扱うのも大変気を使います 以前降ろしたポルシェ911のエンジンからみるとエンジン降ろすのも約半分の時間で降ろせます、             & […]

記事を読む »

あ   い古い観音開きのクラウンの新しいバージョンかな     う最高の生き残り品ですね ワンオーナー     え     Z3  痛みの少ないBMN […]

記事を読む »

GB122 サニトラ A12 FD3S オートエグゼ

2022年06月18日(土)10:51 AM
相変わらず 人気のサニーA型 エンジン 久しぶりに製作しました、 ガソリン高く成っているのにハイオク仕様です トヨタさんもまだまだガソリン車作ると言っているので心強いです(^_-)-☆ FD3S ボンネットカーボンです  […]

記事を読む »

ご無沙汰 で~~~~す 

2022年06月16日(木)2:17 PM
これからぼちぼち触ります  N ONE ミッション車 デビューします            

記事を読む »

ビートにターボ付けました、S600ターボに置いて行かれてブチギリ作戦決行しました、 触媒も付けました(EG6)用あとは検査受けるだけですがレイズの特注カラー去年注文したら 今だ来ておりません、それまで検査しないで待つこと […]

記事を読む »

純正オプションで取り付けするのが一般的ですが必要のない人は高価なオプションにはお金をだしません、 安く乗れる方がいい人はいらない物にお金は出しません、今回取り付けたモニターはアンプ付きで約10万位 オプションなのでダッシ […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事

Return to Top ▲Return to Top ▲