タントももうすぐ終わりです。エンジンに火を入れました、暖気後コンプレッションの測定しました、ほぼ3気筒ともそろいの16kg位ありましたの問題なしです、 今週は週末からスズカクラブマン最終戦の為ほとんどお仕事が出来ず(@_ […]
記事を読む »
先日のジムニーJB23Wターボですがやはり推測の通りヘッドのトラブルでした、 でもこんなのなかなか見ないですネ(>_<)楓のようなバルブになっていました、ガス規制 燃費向上 メーカーさんの大変です見る限り薄く […]
記事を読む »
昨日の続きでジムニーばらしてました、圧縮漏れはやっぱりバルブでした、 それにしてもこの手の修理も多いですネ 前回はカプチーノも同じでヘッドが弱いです。空燃比が薄すぎかプラグが真っ白でした、ミッションの方は原因はクラッチカ […]
記事を読む »
今年ももう少して終わりですネ 忙しくて寒がっている暇ありません 明日はセントラルに走りに行くんです、 \(^o^)/タイヤも新品入れました、ステッカーも少し貼りました、サーキット仕様で~す <(_ _)>&n […]
記事を読む »
ほんのひと時でした 大阪城も見えましたが大きなビルが立ち並び小さく見えました、 分かりますか、 ランチの後は地獄の暑さ なんてことは無いですがこれもお仕事、何でもこなしていきます、ジィーゼルのこの手のサブマフ […]
記事を読む »
知人のロードスターが頓挫して1か月以上になります、言い様のない怒りだけがこみ上げてきます。 <`ヘ´> ばかばかしいのでAE86 でも見てため息ついています。 […]
記事を読む »
310サニーもまだまだ元気に走っております 前回もZに苦しめられましたが、旧車の弱点ですね。旧車の部品作ってみよかなて考えています、旧車乗りの気持ちが良く分かります、(*^^) &n […]
記事を読む »
東コースのレースも無事終わり残す処最終戦 1戦となりました。 (*^。^*) 出場台数も減りさみしい限りです 最終戦ぐらいは派手に行きたいですね (;^ω^)最終戦ぐらエンジンOHしたいのですが調子 […]
記事を読む »
偶然ですコンデンサーが液漏れするのはよくあるのですが これは頂けませんよネどこかの新品と違ってこちらは25年も前の物です車 丸燃えにならなくて助かりました。 ワイルド バージョン 車検対応ですか???? かっこ […]
記事を読む »
前回の答えですが 観覧車は大阪万博にできた物です ちんちん電車は福井市内の路面電車でした、NSXのいた場所は越前海岸の海水浴場前の2km位の直線です0~4できま・・・・・・せん 200系の安物バンで […]
記事を読む »